ついに開幕した大阪・関西万博2025(EXPO 2025)!
世界中から注目を集めるこの一大イベントに、楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、快適に楽しむための持ち物リストと事前準備の完全ガイドをご紹介します。
- ✅ 印刷OKなPDFチェックリスト付き
- ✅ 暑さ対策にも対応
- ✅ 2025年最新の会場ルールにも準拠(※2025年4月19日時点)
✅ 大阪万博 持ち物チェックリスト一覧【印刷OK】
🧳 必須の持ち物
- スマートフォン(チケット・予約・地図・連絡など)
- 入場チケット(紙 or スクショ)
- キャッシュレス決済(交通系IC、PayPay等)
- モバイルバッテリー
☀ 暑さ・雨・疲労対策
- 帽子 / 日傘
- 日焼け止め
- ハンディファン / 冷感タオル
- ハンドタオル / 折りたたみ傘
- 履き慣れた靴 / 折りたたみ椅子
👪 その他の持ち物
- ウェットティッシュ / ポケットティッシュ
- 軽食 / 飴 / ゼリー
- マイボトル / ペットボトル
- エコバッグ / 着替え
- 常備薬 / 絆創膏
- スタンプラリーパスポート
💡 事前にやっておきたい準備
- 「Open Roaming」登録
- 公式アプリのインストール
🚫 会場に持ち込めないもの
・酒類、瓶・缶類、スーツケース、自撮り棒、ドローンなど
🎁 まとめ
この記事を参考に、暑さ・混雑・子連れ対策もバッチリな万博準備を!
👉 PDFチェックリストを印刷して準備万端に!
👉 スマホとキャッシュレス、モバイルバッテリーは必ず持参!